総合建設 鉄骨づくりの建設
病院施設 クリニック
公共施設 倉庫 工場
〒444-0840
愛知県岡崎市戸崎町字郷畔20
わくわくドキドキする建物を建設し社会貢献する!
18年目
趣味:ジョギング
自分の造ったものが地図に載り、形あるものとしてずっと残ることが、何よりのやりがいです。現場監督という仕事には責任がつきもので、工程管理や予算など、いろいろな「責任」とどう向き合うかをいつも考えています。だからこそ現場に赴き、わたしたちの仕事を行う上で重要な考えである 「基本は現場にある」 という言葉を胸に、実際に働く仲間の声を聞き、よりよい建物づくりができるように心がけています。
3年目
趣味:野球観戦
現場に入る前の書類を準備したり、実際に現場に入り、業者さんと内容を確認しながら工事を進めていきます。いろいろな人が関わってはじめて建物が出来上がっていくので、連携プレーが欠かせません。それぞれの仕事の大変さもわかっているので、お互いを積極的にねぎらいあうよう、心がけています。研修も多く、自分が思っていた以上にいま、充実した社会人生活を送っています!
24年目
趣味:バレーボール
総務部では労務管理を通じ、現場で働く人を裏で支えています。数字が好きで、しかも建築物が好きなんです。建設の会社で経理をやれているなんて、この仕事は天職だと思っています。また、当社は基本、直行直帰です。移動時間がぐっと減るので、仕事とプライベートのバランスが保てると好評です。社員を「家族」のように可愛がって育てていく環境も、長く勤めてくれる秘訣なのかなと感じます。
代表取締役社長 蒲野 功樹
任されるほどに働きやすさを実感できる会社
建設の仕事は、わくわくした楽しみをお客様と共有できると確信しています。建物が完成する慶びをお客様だけでなく、我々自身も一緒になって感動できる会社
です。また、弊社では毎年、時代のトレンドにあったテーマを研修会の題材にし、常に働き方のアップデートをしています。色々な人とのかかわりを通じて考え方を研ぎ澄ますことで、ライフステージが変わってもお互いの成長を続けていける会社です。 我々と共に、成長しましょう!
ひとことで言うとどんな会社?
地元密着型の建設会社
岡崎市に本社、名古屋市南区に支店をもつ地元密着型の建設会社です。工場・倉庫の「鉄骨建設」と、病院・福祉施設の「医療建設」が得意です。お施主様の立場で、建物づくりを考えて施工しています。
資格取得の制度はありますか?
当社のどの部署でも資格手当があります!
例えば工事部では1級建築士、1級施工管理技士などの資格を取得しますと、合格祝い金やそれぞれの資格に対して資格手当が毎月支給されます。「働き方改革」のもと、建設業界の新しいスタイルづくりを目指しています。
現場監督の仕事は何ですか?
計画通りミッション遂行
主な仕事の内容としては、安全管理、予算管理、工程管理、品質管理の4つです。 簡単に言えば、安全に、決まった金額内で、決まった期間内に適正な順番で、計画通りの建物を良い品質で造る、という事です。
社内行事などはありますか?
しっかり働きしっかり遊ぶ
社員の和を深めるため、年に一度の社員旅行やボウリング大会、BBQ大会を開催しています。協力会社様も一緒に盛りあがります。みんなで集まって、和気あいあいと楽しめる会社です。
会社の魅力について教えて
会社の魅力について教えて
当社は、鉄筋コンクリート造の公共建築、木造の注文住宅まで、様々な建物を造っています。1件1件デザインや造りが異なる個性的な建物が多いので、毎回、新鮮な気持ちで幅広い施工技術が身に付きます!
会社のビジョンを教えて!
『今も その先も 新たなシーンへ』をビジョンに
私たちは、お客様の『新たなるシーン』をお造りすると共に、私たちも、時代に沿った『新たなシーン』へ変革し続ける建設会社で在りたいと思います。そして、お客様が安心して選んで頂ける建設会社を目指します。
会社名 | 丸ヨ建設工業 株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 岡崎市・名古屋市 ※希望勤務地考慮 |
職種名 | 工事部・現場監督 |
業務内容 | 高級注文住宅・病院・クリニック・事務所・工場・マンションなど、建物の施工管理業務 |
給与 | 基本給 194,000円 固定残業代 57,000円(40時間) 合計 251,000円 ※ 固定残業代超過分、別途支給 |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回(4月 ※ 業績連動型) 【賞与】年2回(6月・12月 ※ 業績連動型) |
休日・休暇 | 祝日・日曜日・土曜日隔週(年間111日) (休日詳細:当日カレンダー / GW:夏季・年末年始等) |
待遇・諸手当 | ・社会保険(健康保険・厚生年金保険) ・雇用保険 ・労働災害保険 ・退職金制度 ・社員旅行 ・保養施設 ・iPhone貸出 ・社用車貸出(ガソリン代会社負担) 等 ・資格手当 ・家族手当 ・資格取得奨励制度 ・奨励金 ・報奨金 等 |
勤務時間・残業の有無 | 8:00~17:00※残業あり |
資格 | 2級建築士の資格があれば有利(毎月の手当 5,000円) |
採用予定人数 | 若干名 |
経験 | 専門学校卒のOB多数在籍 出退勤はiPhoneで 直行直帰可能 |
株式会社ジェイワークス(以下弊社とする)は、当プライバシーポリシーを掲示し、当プライバシーポリシーに準拠して私たちの提供するサービスを利用する企業・団体・および個人のプライバシーを尊重し、個人情報の管理に細心の注意を払い、これを取り扱います。
当該情報に含まれる氏名、生年月日、その他の記述等により特定の個人を識別できるもの/個人識別符号が含まれるもの
弊社のお問い合わせやサービスへのお申し込み等を通じて、お預かりした個人情報は、以下に示す利用目的のために、適正に利用するものと致します。
・お客様からのお問い合わせ等に対応するため。
・お客様からお申し込みいただいたサービス等の提供のため。
・当サイトのサービス向上・改善、新サービスを検討するための分析等を行うため。
・個人を識別できない形で統計データを作成し、当サイトおよびお客様の参考資料とするため。
当サイトのお問い合わせやサービスへのお申し込み等を通じて、お預かりした個人情報は、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除き、ご本人様の同意を得ずに第三者に提供することはありません。
弊社では、第三者配信の広告サービス(Google広告、Yahoo!広告 ,Facebook,Instagram)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使用しております。クッキーを使用することで当サイトはお客様のコンピュータを識別できるようになりますが、お客様個人を特定できるものではありません。
Cookieを無効にする方法やGoogle 広告に関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご確認ください。
弊社では、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにクッキー(Cookie)を使用しております。トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
ご本人からの求めに応じ本人確認ができた場合のみ、情報を開示します。公開された個人情報が事実と異なる場合、訂正や削除に応じます。個人情報の取り扱いに関する苦情に対し、適切・迅速に対処します。
ご本人からの請求であることを確認するため、本人確認書類(免許証、保険証など)の写しを、当社宛にご郵送してください。
会社名:株式会社ジェイワークス
代表者:大島 博貴
住所:〒475-0961 愛知県半田市岩滑中町4-73-1 シャインステイビルNo.2 301
内容を確認させていただき、ご本人からの請求であることが確認でき次第、送付させていただきます。