北摂エリア

阪急バス株式会社

ありがとうをつなぎ、笑顔を広げる阪急バス
阪急バスは、阪急阪神ホールディングスの一員として、 経理で学ぶ責任と成長路線バスを運行しています。阪急電鉄沿線を中心に地域のお客さまの日々の移動・暮らしを支える都市交通事業の一翼を担っています。新卒の皆さんを対象にした「新卒運転士養成制度」では、入社後の社会人研修からバスの運転に必要な大型二種免許の取得のほか、一人前になるための訓練まで会社が全面的にサポートします。
安全・快適な運行を支える多彩な業務
阪急バス株式会社では、地域の交通インフラを支えるため、運転士と事務職が連携して業務を行っています。
運転士は路線バスの運転業務を中心に、乗務前の点呼や日常点検、乗務後の報告などを行います。お客様への案内や安全運転も重要な業務の一環です。
事務職はバス運行に必要な支援業務を担当します。
時刻の作成、営業所の統括業務、総務・経理・人事などのバックオフィス業務を行います。

阪急バス株式会社安心ポイント BEST3

  1. 1
    阪急阪神ホールディングスグループの安定した経営基盤
    阪急阪神ホールディングスは関西を代表する総合交通・不動産・エンターテインメント企業グループとして、極めて安定性の高い企業です。電鉄系企業の特徴である不動産、鉄道、バス事業の相乗効果により、安定した収益基盤を確保しており、安定性ある企業です!
  2. 2
    充実した研修制度と免許取得支援による技術向上サポート
    新人運転士への教習をはじめ、学びの機会の創出に力を入れ、未経験者でも安心してプロの運転士としてスタートできる環境が整っています。17の営業所から代表運転士が参加する技術競技会も開催され、運転技術や接遇の向上を図っています!
  3. 3
    地域に貢献する使命感とやりがいのある職場環境で、社会的意義の高い仕事をしよう!
    バス運転手として、お客様を安心安全に目的地まで輸送する使命を果たしながら、地域社会に貢献できる意義深い仕事です。朝のラッシュ時などプレッシャーもありますが、安全運転を貫く責任感と地域の人々の生活を支えるというやりがいを感じながら働くことができます!

スタッフインタビュー

千里営業所 運転士I.Rさん
入社前はハードな仕事のイメージでしたが、入社してみれば運転スキルが毎日向上していき成長を実感できます。安全運転には細心の注意を払いますが、ノルマなしで自由度も高く仕事とプライベートのオンオフがつけやすい仕事だと思います。
宝塚営業所 運転士A.Tさん
お客さまが降車されるときに 、頂けるお声掛けが励みになります。「今日の運転良かったよ」「親切な案内、ありがとう」などのお言葉を頂けたとき、とてもやりがいを感じます。
事務T.Hさん
入社当初は駐車場代や経費精算など、目の前の業務を覚えることに必死でした。しかし8年間の経験を通じて業務全体の流れを理解し、主体的に判断・行動できるようになりました。失敗から学び、二重三重の確認を徹底することで責任感と慎重さも自然と身につきました。経理は一つのミスが会社に大きな影響を与える責任ある仕事ですが、正確にやり遂げたときの達成感や周囲からの信頼は非常に大きなやりがいです。さらに簿記の知識を基盤に、税務や会計の専門性を深めることで自分自身の成長も実感できます。ぜひ、会社や地域を支えるやりがいを一緒に実感していきましょう。
人事部 課長N.Sさん
阪急阪神グループの安定した環境で、地域に欠かせないバス事業を支えられるのが大きな魅力です。運転士だけでなく人材育成や事務の仕事を通じても地域貢献を実感できます。仲間と成長しながら地域に役立つやりがいを感じられる職場です。

スタッフの一日

08 00
08:00

出勤。 バスがずらっと並ぶ風景は毎日見ても飽きません!

08 00
08:00

ダイヤ表と路線を確認。 この街にバスを必要としている方がいる、そんな使命感に燃えます。

17 00
17:00

何本か路線を担当したあと、営業所にもどります。車内の点検を行い、報告を済ませて、退勤です。 交通インフラを支える仕事は、やりがいがあります!

会社情報

社名 阪急バス株式会社
本社 大阪府豊中市岡上の町1-1-16
代表者 代表取締役社長
三田 和司
資本金 1億円
従業員数 1,764人

募集要項

会社名
阪急バス株式会社(事務職・運転士職ともに募集しています)
勤務地
【運転士】阪急沿線を中心とした京阪神一円の営業所
【事務職】本社
(本社)〒560-8551 大阪府豊中市岡上の町1-1-16
職種名
運転士/事務職
業務内容
【運転士】路線バスの運転やお客様対応
※大型二種免許取得までの期間(普通免許取得から最低でも1年間)
は本社もしくは現場にて事務仕事を行う
取得後は教習期間を経て路線バス運転士へ
【事務職】バス運行に必要な支援業務(時刻作成、営業所統括、総務、経理、人事など)
給与
基本給 事務職210,300円 / 運転士221,000円
備考 運転士職採用について、大型二種免許を取得し運転士へ転換するまでの期間は事務職としての給与となる
◇時間外・休日出勤手当
◇家族手当
◇勤務手当※運転士のみ
◇その他諸手当あり
昇給・賞与
・昇給あり
・賞与年3回(4月、7月、12月)
休日・休暇
土曜・日曜・祝日(年間休日104日+加算休暇14日)
有給休暇、忌引休暇、結婚休暇、育児休暇、介護休暇ほか
待遇・諸手当
○社会保険完備
○交通費支給(通勤手当もしくは通勤定期券代支給)
○健康サポートあり:健康診断年2回、インフルエンザ予防接種代全額補助、人間ドック受診補助・脳ドック・睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査※運転士のみ
○各種保険団体優待割引(生命保険・自動車保険)
○社員家族乗車券(ご家族に阪急バスの乗車券を毎年支給)
○通学乗車証支給(小学校~大学(専門学校含む)
の通学に利用可能な阪急バスの乗車証を支給)
○確定拠出年金(DC)制度
○阪急阪神ホールディングスグループ特典(飲食、レジャー、ホテルなどの各種施設割引や阪急阪神百貨店従業員販売会など)
勤務時間・残業の有無
【運転士】5:00~23:00(うち実働8時間のシフト勤務)
※シフト制によるローテーション勤務 ※ルートにより時間は多少前後有
【事務職】フレックスタイム制(1日の標準労働時間8時間/コアタイム10:00~15:00)
資格
【運転士】普通自動車運転免許(AT限定可)必須
【事務職】普通自動車運転免許(AT限定可)があれば尚可
採用予定人数
【運転士】5人以上
【事務職】若干名
経験
問いません
運転士職の場合、入社後に免許を取得すれば費用は全額会社が負担します!
その他
バス運転士はもちろん、バス運行を裏方で支える本社部門(経理や情報システムなど)の業務を通じても地域に貢献しているやりがいを実感できます。
「公共交通機関としての使命を果たす」というミッションに向かって共に働いていただける方のご応募をお待ちしています。
ぜひ会社や地域を支えるやりがいを一緒に実感していきましょう!

エントリーフォーム

お問い合わせ企業名
阪急バス株式会社
お名前
電話番号
メールアドレス
お問合せ内容
個人情報の取扱いについて
株式会社ジェイワークス(以下弊社とする)は、当プライバシーポリシーを掲示し、当プライバシーポリシーに準拠して私たちの提供するサービスを利用する企業・団体・および個人のプライバシーを尊重し、個人情報の管理に細心の注意を払い、これを取り扱います。

個人情報の定義
当該情報に含まれる氏名、生年月日、その他の記述等により特定の個人を識別できるもの/個人識別符号が含まれるもの

個人情報の利用目的
弊社のお問い合わせやサービスへのお申し込み等を通じて、お預かりした個人情報は、以下に示す利用目的のために、適正に利用するものと致します。

・お客様からのお問い合わせ等に対応するため。
・お客様からお申し込みいただいたサービス等の提供のため。
・当サイトのサービス向上・改善、新サービスを検討するための分析等を行うため。
・個人を識別できない形で統計データを作成し、当サイトおよびお客様の参考資料とするため。

個人情報の第三者提供
当サイトのお問い合わせやサービスへのお申し込み等を通じて、お預かりした個人情報は、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除き、ご本人様の同意を得ずに第三者に提供することはありません。

広告について
弊社では、第三者配信の広告サービス(Google広告、Yahoo!広告 ,Facebook,Instagram)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使用しております。クッキーを使用することで当サイトはお客様のコンピュータを識別できるようになりますが、お客様個人を特定できるものではありません。
Cookieを無効にする方法やGoogle 広告に関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご確認ください。

アクセス解析ツールについて
弊社では、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにクッキー(Cookie)を使用しております。トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

個人情報の開示について
ご本人からの求めに応じ本人確認ができた場合のみ、情報を開示します。公開された個人情報が事実と異なる場合、訂正や削除に応じます。個人情報の取り扱いに関する苦情に対し、適切・迅速に対処します。
ご本人からの請求であることを確認するため、本人確認書類(免許証、保険証など)の写しを、当社宛にご郵送してください。

会社名:株式会社ジェイワークス
代表者:大島 博貴
住所:〒475-0961 愛知県半田市岩滑中町4-73-1 シャインステイビルNo.2 301

内容を確認させていただき、ご本人からの請求であることが確認でき次第、送付させていただきます。

お問合せ

お問合せ
お気軽にご応募ください!
応募・お問い合わせへ応募・お問い合わせへ