大阪市内エリア

プロダクト事業協同組合

世界の人材と企業をつなぐ、未来への架け橋。
プロダクト事業協同組合は、外国人技能実習制度および特定技能制度を活用し、企業と外国人材の橋渡しを行う監理団体・登録支援機関です。大阪市北区梅田の大阪駅前第1ビルに拠点を構え、企業が外国人材を安心して受け入れられるよう、求人・求職の紹介、技能実習計画の監査・指導、労働条件や安全衛生の確認など、制度運用全般を支援しています。さらに、入国前後の講習を通じて実習生の生活や業務への適応を助け、個人情報の保護や苦情対応の体制も整備しています。
企業と外国人材をつなぐ信頼のパートナー
企業が安心して外国人材を受け入れられるよう、求人や求職の紹介、技能実習計画の監査や指導、労働条件や安全衛生の確認を行い、適正な制度運用を支援しています。また、入国前後の講習を通じて実習生の生活や業務への適応を助け、個人情報の保護や苦情対応の体制も整えています。さらに、これらの活動を支えるために監理費などの費用を受け入れ企業から徴収し、制度全体の健全な運営に努めています。

プロダクト事業協同組合安心ポイント BEST3

  1. 1
    外国人技能実習・特定技能制度の両制度対応による専門性
    両制度に精通した専門スタッフが在籍し、企業と外国人材双方をサポートする包括的なサービスを提供しています。人材確保にお困りの企業様が安心して外国人材を受け入れられるよう、法的要件から実務面まで幅広くサポートを行っています!
  2. 2
    関西最大級のビジネス拠点での抜群のアクセス環境
    抜群の交通アクセスと充実した周辺環境で、関西圏のどこからでもアクセス良好! 日本で仕事を始めるのがはじめての方でも通勤の心配がありません!
  3. 3
    外国人のサポート業務!グローバルな環境で働こう
    専門スタッフが「外国語が得意でなくても大丈夫」な環境を整備し、文化の違いに戸惑う場面でも丁寧に説明し、お互いの理解を深めるサポートを行っています。これにより、外国人の方でも安心して日本での新生活をスタートできます。

スタッフインタビュー

 S.Mさん
外国人のビザ手続きや生活サポートを担当しています。文化の違いに戸惑うこともありますが、丁寧に説明すればお互い理解できます。外国語が得意でなくても大丈夫。これからの日本で需要が高まる分野で、一緒に成長しませんか?
 U.Kさん
技能実習生や特定技能者の受け入れを担当しています。法律や期日管理は難しいですが、外国人の方の生活や就職を支える仕事にやりがいを感じています。サポート精神と挑戦心があれば、国際的な舞台で活躍できます!
 O.G.V.さん
アルゼンチン出身の私は、日本に来た外国人の通訳や生活支援をしています。文化や言葉の違いを理解しながら、安心して働ける環境づくりに関わるのは、とてもやりがいがあります。これかも多くを学んで、もっと成長したいと思っています。

スタッフの一日

09 00
09:00

出勤。メールチェックや外国人実習生からの相談対応、時には空港で出迎えもあります。

14 00
14:00

お客様との打ち合わせ。実習生の採用面接をすることもあります。みんな一生懸命で、自分の国から遠く離れてやってきた実習生を応援したくなります!

18 00
18:00

業務報告を済ませて、退勤。 実習生のもとへ伺い、様子を見に行くこともあります。 お疲れさまでした。

代表インタビュー

代表理事木下 貴史
プロダクト協同組合は、外国人材と日本の企業をつなぎ、
未来の働き方を支えています。
私たちはアジアでの10年の経験を活かし、制度対応や
事業拡大に挑戦中。
求める人材は、人と関わるのが好きで前向きな方。国籍
や性別を問わず、多くの経験も可能で、多様な仲間と一緒
に成長できる環境です!

会社情報

社名 プロダクト事業協同組合
本社 大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 8F
代表者 代表理事
木下 貴史

募集要項

会社名
プロダクト事業協同組合
勤務地
大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 8F
職種名
①支援業務全般(企業打合せ、面接、申請準備など)
②一般事務業務
業務内容
①企業打合せ、面接、申請準備など
②登録作業、書類作成、問い合わせ対応など
給与
【正社員】216,000円+職種手当
備考
職種手当5,000円
家族手当(配偶者10,000円、他1,000円)
昇給・賞与
【正社員】昇給あり、賞与年2回
休日・休暇
シフト制週休2日制、特別休暇5日、リフレッシュ休暇10日
年間休日120日
待遇・諸手当
○健康診断、社会保険完備
○通勤手当(上限150,000円)
○有給休暇有(入社日から6か月後に10日付与)
勤務時間・残業の有無
勤務時間:9:00~18:00 残業:月平均20時間
資格
高卒以上
採用予定人数
若干名
経験
人と関わるのが好き!グローバルな仕事がしたい!そんな方のチャレンジをまっています!
その他
ご不明な点やご確認など、お気軽にお問合せください。
http://product-m.jp/

エントリーフォーム

お問い合わせ企業名
プロダクト事業協同組合
お名前
電話番号
メールアドレス
お問合せ内容
個人情報の取扱いについて
株式会社ジェイワークス(以下弊社とする)は、当プライバシーポリシーを掲示し、当プライバシーポリシーに準拠して私たちの提供するサービスを利用する企業・団体・および個人のプライバシーを尊重し、個人情報の管理に細心の注意を払い、これを取り扱います。

個人情報の定義
当該情報に含まれる氏名、生年月日、その他の記述等により特定の個人を識別できるもの/個人識別符号が含まれるもの

個人情報の利用目的
弊社のお問い合わせやサービスへのお申し込み等を通じて、お預かりした個人情報は、以下に示す利用目的のために、適正に利用するものと致します。

・お客様からのお問い合わせ等に対応するため。
・お客様からお申し込みいただいたサービス等の提供のため。
・当サイトのサービス向上・改善、新サービスを検討するための分析等を行うため。
・個人を識別できない形で統計データを作成し、当サイトおよびお客様の参考資料とするため。

個人情報の第三者提供
当サイトのお問い合わせやサービスへのお申し込み等を通じて、お預かりした個人情報は、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除き、ご本人様の同意を得ずに第三者に提供することはありません。

広告について
弊社では、第三者配信の広告サービス(Google広告、Yahoo!広告 ,Facebook,Instagram)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使用しております。クッキーを使用することで当サイトはお客様のコンピュータを識別できるようになりますが、お客様個人を特定できるものではありません。
Cookieを無効にする方法やGoogle 広告に関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご確認ください。

アクセス解析ツールについて
弊社では、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにクッキー(Cookie)を使用しております。トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

個人情報の開示について
ご本人からの求めに応じ本人確認ができた場合のみ、情報を開示します。公開された個人情報が事実と異なる場合、訂正や削除に応じます。個人情報の取り扱いに関する苦情に対し、適切・迅速に対処します。
ご本人からの請求であることを確認するため、本人確認書類(免許証、保険証など)の写しを、当社宛にご郵送してください。

会社名:株式会社ジェイワークス
代表者:大島 博貴
住所:〒475-0961 愛知県半田市岩滑中町4-73-1 シャインステイビルNo.2 301

内容を確認させていただき、ご本人からの請求であることが確認でき次第、送付させていただきます。

お問合せ

お問合せ
お気軽にご応募ください!
応募・お問い合わせへ応募・お問い合わせへ